イラストレーター、イシイディスコのブログです。
お仕事の情報の他、日常風景の4コマ漫画や絵日記を綴っています。
■家族の紹介■

お仕事の情報の他、日常風景の4コマ漫画や絵日記を綴っています。
■家族の紹介■

2013年02月28日
2011年09月18日
チー坊と共に

オッス!ディス子とチー坊だ!
二人揃って肌がこんがり焼けたぞ!よろしくな!
二人揃って肌がこんがり焼けたぞ!よろしくな!
はいどーも、えーと
久しぶりなんで、軽く自己紹介してみました。
簡単に、ぶっちゃけて近況報告させて頂きますと
原発の事故による放射能汚染の不安からチー坊と二人、沖縄に避難し滞在しております。
避難してるなんて書いたら何言われるかな、どう思われるかなと凄く怖かったんですが、
色々考えた末、沖縄滞在の記録もかねてブログを再開してみようかと思った次第であります。
ただ、避難している身ではあるので原発や放射能に関する話題が出る可能性もなきにしもあらず。
そういう話題に嫌悪感を感じる方は申し訳ありませんが、そっとページを閉じてやってください。
そんなワケで6月半ばに東京を出発。
チー坊にとっては初めての飛行機で初めての沖縄です。

空港に大きな水槽があり、お魚さんが出迎えてくれました。

この頃東京は梅雨入り前で、沖縄は梅雨が明けたばかり。
空港を降りたとたんに暑くてビビる。
6月でこの暑さって8月になったらどんだけ暑いんだよー!と恐ろしくなったのですが
タクシーで聞いてみると「超暑いっていうか、暑い期間が長い」とのことでした。
なるほど。
その暑さ。
確かに日差しは強力ですが、関東の暑さと違う所は「日陰は涼しい」こと。
これはビックリしました。

さらに風が吹けば最高。沖縄の風は本当に気持ちよいです。
関東の夏は日向だろうが日陰だろうが暑い日は全部暑くてクーラー効いてない部屋は地獄って感じだったんですけど
沖縄では日陰に入ればあまり暑くないんです。
室内はクーラーでガンガン冷やさなくてもそこまで暑くなりません。(建物によるかもしれませんが)
旦那が遊びに来た時に、関東より全然過ごしやすいと驚いていました。
関東は猛暑で厳しかったみたいですしね…。

でも、暑いもんは暑いッス。
2011年02月08日
子供の好きなアニメ

子供が好きなアンパンマン。
人気が衰えないというか、絶大な支持があるんだな
と、親になってみて感心してます。
さて昨日は私
猛烈な下痢に見舞われまして
トイレから離れられないため(下品な話ですいません)
たまたま早く帰って来たパパに
チー坊の寝かしつけをバトンタッチしたのですが
寝室から聞こえてくるチー坊の泣き声がハンパなくてビビりました。
いつもの「うわーん!」って泣き声とはかけ離れた
凄まじい「キエェエエェーーー!!!!!」って叫び声。と嗚咽。
そして
「イキタイ〜〜〜!!!イキタイ〜〜〜〜!!!」(ママの所へ)
とパパに懇願。
そんなのがずーっと続く。
しばらくして腹痛が和らいで来た所でチー坊の元へ。
「ママー!」と言ってくれるのを期待してたのですが
ママを見た第一声は「いた。」わりとアッサリでした。
今朝になってパパに話を聞いてみると
ママと一緒に寝ると言って、ベッドに降ろす事すらできなかったそうです。
そういえば、夜チー坊を寝かしつけた後でも
しばらくすると私がいないのに気がついて仕事部屋に迎えに来るしなあ。
そんなに一緒に寝たいもんなんですかね。
ママの存在って凄いんだな…。
記事投稿してから気がついたのですが
4コマの最後のコマ、おかしいですね。
2011年02月02日
もうすぐ2歳

お久しぶりです。
ものすごく
お久しぶりです。
いやーご無沙汰しちゃいました。
この半年にチー坊もずいぶん大きくなりました。
音楽教室に通ったり
保育園に通ったり
本当に成長しました。
特筆すべきは、やはり喋るようになったことですかね。
最近では単語を組み合わせて喋ったり
つい最近では歌も出るように。
もうすぐ2歳。
あっと言う間です。
さてこのブログ…
描きたいネタはたくさんあるので
も少しは更新できるようになるといいなー
(死んだ魚の目で)
2010年09月16日
1歳7ヶ月と告知

昨日で1歳7ヶ月を迎えたチー坊。
最近ご飯をちゃんと食べてくれません。
そういえば、数ヶ月前まで離乳食全然食べてくれない!
なんて悩んでいたけど、
気がつくと食べるようになっていました。
多少の好き嫌いはあるけど、
だいたいのものは食べてくれるようになりました。
そして最近はすぐ遊びたがって
ご飯食べるのにじっとしてないんですよね…。
好きなモノだけ食べてすぐどっか行っちゃう。
そして自我が芽生えてきたのか、
どんどん自分で食べたがるようになりました。
おかげでテーブルはグチャグチャです…。
あと「イヤンイヤン!」と地団駄踏んだりするようになりました。
本格的なイヤイヤ期まであと少しなんでしょうか…怖い。
言葉が少しずつ増え、表情もどんどん豊かになり
ますます可愛く、愛おしい存在になっています。
イライラして怒鳴っちゃう事もしょっちゅうですけどね…。
そういえばこの間

ホワッツマイケルのキーホルダー(しっかりした作りでフィギュアっぽい)
ナデナデしながら「ニャー…ニャー…」と言っていました。
ネコ化も順調です。
さて、ひっさびさのイベント告知。

2010/09/17 (FRI)
BEATNIK
at:SHIBUYA EFFECT
Open/Start 22:00
ENTRANCE FEE 2,000Yen/1D (1,500Yen/1D with flyer)
DJs:
TAKAMI (REBOOT)
Die (HONDALADY)
neco-punch
Noriyo
glico (wish!)
S (#SkirtDISCO)
tomo iwasaki
mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3438170
Tweetvite
http://twvt.us/lbqg
SHIBUYA EFFECT
http://shibuya-effect.com/
東京都渋谷区道玄坂2-13-5 ハーベストビルB1F
03-3770-7729
So, I guess we are funky beat generation!!!
秋の夜長に最高でHAPPYなBEATが鳴り響く!
日本テクノシーンを牽引する実力派DJや個性派クリエーター。
さらにプチ伝説のDJや新進気鋭のDJなどなどなど!
ありそうでなかった組み合わせのDJ陣がフロアをがっしりとロックします!
最高に踊れて笑顔になる東京一HAPPYなPARTY『BEATNIK』が開催!!!
-------------
いやー凄いメンツですね。
憧れと思い出がいっぱいのDJ陣です。
凄過ぎて何から説明していいかわかんない!!
ほんとに。
いや、ほんっっとおおに、真面目に!!
ハァハァ…
なのでとりあえず来て!ください!
ディスカウントありますので
ツイッターやミクシなどでDMして頂ければと思います。
ちなみに私のアー写、アンタ誰。
掃除ができるようになりました。
お久しぶりです!
久しぶり過ぎて更新の仕方忘れました!
まず先月は何をしていたかといいますと
黙々と主婦業をこなしていました。
当たり前の事なんですけど今までの私では考えられない事なんですよ。
心境の変化と言うのでしょうか、32歳にして家事の楽しさに気付きまして
いままでイヤイヤやっていた掃除などが俄然楽しくなりました。
そして朝方生活を定着するべく早寝早起きを徹底しました。
今まで「私って絶対夜型!あと家事とか無理!」
と思っていましたが、主婦歴8年目にして
以外と主婦向いてるのかも、と思ったりしてます。
掃除とかね、せめて子供産まれたらこまめにやるようにしようぜ
って感じですよね。
でもできなかったんだもの…
そして今できるようになったんだからいいじゃない…(遠い目)。
なんで掃除するようになったのかと言いますと
それは7月某日。
この家に住みはじめてから一度も掃除したことのなかった(!)
キッチンの換気扇から油とか滴りだしてですね…もうギットギトで。
キッチン自体の掃除はたまにしてたのですが、
換気扇だけ目を逸らしていたというか。
もう手の施し用がなかったので思い切ってプロの手を借りるべく
ハウスクリーニングに助けてもらうことにしたんです。
で、早速来てもらったんですが
換気扇見てドン引きしてるんですよね…。
何百件と換気扇を見てきたであろうプロが
「うわあああ…」「こりゃ酷い」とかつぶやいてるんですよ…。
すみません…ほんとすみません。
約3時間後、見事に綺麗になった換気扇なんですが
どうせプロに頼むし、と思ってキッチンの掃除全然してなくて
見かねた掃除屋さんが床掃除までしてくれて…。
なんていうか
すごく恥ずかしかったです。
そんでもって、換気扇、コンロはピカピカになったのに
イマイチ感動がなく、なんでだろうと思ったら
他が汚過ぎて綺麗になった実感がなかったんです。
掃除してたつもりだけどなんかイマイチ掃除できてなかったみたいです…。
それからは毎日毎日掃除しました。
綺麗になってくると、汚れている場所が目立つようになるので
どんどん掃除しました。
そして綺麗になったのを保ちたいのでまた掃除、といった具合。
あとね、ハウスクリーニング代の出費が凄く痛かった。
もう2度と頼まないと心に誓いました。反省しました。
そんな感じで、早寝早起きと毎日掃除は今の所続いています。
そろそろ生活スタイルとして定着しそうなんですが
仕事が入ると崩れてしまうので
今度はこの生活スタイルを崩さずに仕事をできるようにするのが目標です。
それにしてもね、
私は自分で家事ができない人だと思い込んでいたので
掃除ができるようになった事が凄く嬉しいのです。
ほんっっとーーーに掃除が嫌いだったので
毎日掃除機をかけているという事実が自分で信じられないんですよ。
まだまだ要領が悪くて時間かかってしまうけど
それでも、私でもやればできるんだという事が分かっただけでも嬉しい。
どんだけ嬉しいかというと
どんだけでも嬉しいのです。
家事が楽しくなるキッカケを作ってくれてありがとう!
ハウスクリーニング屋さん!!
久しぶり過ぎて更新の仕方忘れました!
まず先月は何をしていたかといいますと
黙々と主婦業をこなしていました。
当たり前の事なんですけど今までの私では考えられない事なんですよ。
心境の変化と言うのでしょうか、32歳にして家事の楽しさに気付きまして
いままでイヤイヤやっていた掃除などが俄然楽しくなりました。
そして朝方生活を定着するべく早寝早起きを徹底しました。
今まで「私って絶対夜型!あと家事とか無理!」
と思っていましたが、主婦歴8年目にして
以外と主婦向いてるのかも、と思ったりしてます。
掃除とかね、せめて子供産まれたらこまめにやるようにしようぜ
って感じですよね。
でもできなかったんだもの…
そして今できるようになったんだからいいじゃない…(遠い目)。
なんで掃除するようになったのかと言いますと
それは7月某日。
この家に住みはじめてから一度も掃除したことのなかった(!)
キッチンの換気扇から油とか滴りだしてですね…もうギットギトで。
キッチン自体の掃除はたまにしてたのですが、
換気扇だけ目を逸らしていたというか。
もう手の施し用がなかったので思い切ってプロの手を借りるべく
ハウスクリーニングに助けてもらうことにしたんです。
で、早速来てもらったんですが
換気扇見てドン引きしてるんですよね…。
何百件と換気扇を見てきたであろうプロが
「うわあああ…」「こりゃ酷い」とかつぶやいてるんですよ…。
すみません…ほんとすみません。
約3時間後、見事に綺麗になった換気扇なんですが
どうせプロに頼むし、と思ってキッチンの掃除全然してなくて
見かねた掃除屋さんが床掃除までしてくれて…。
なんていうか
すごく恥ずかしかったです。
そんでもって、換気扇、コンロはピカピカになったのに
イマイチ感動がなく、なんでだろうと思ったら
他が汚過ぎて綺麗になった実感がなかったんです。
掃除してたつもりだけどなんかイマイチ掃除できてなかったみたいです…。
それからは毎日毎日掃除しました。
綺麗になってくると、汚れている場所が目立つようになるので
どんどん掃除しました。
そして綺麗になったのを保ちたいのでまた掃除、といった具合。
あとね、ハウスクリーニング代の出費が凄く痛かった。
もう2度と頼まないと心に誓いました。反省しました。
そんな感じで、早寝早起きと毎日掃除は今の所続いています。
そろそろ生活スタイルとして定着しそうなんですが
仕事が入ると崩れてしまうので
今度はこの生活スタイルを崩さずに仕事をできるようにするのが目標です。
それにしてもね、
私は自分で家事ができない人だと思い込んでいたので
掃除ができるようになった事が凄く嬉しいのです。
ほんっっとーーーに掃除が嫌いだったので
毎日掃除機をかけているという事実が自分で信じられないんですよ。
まだまだ要領が悪くて時間かかってしまうけど
それでも、私でもやればできるんだという事が分かっただけでも嬉しい。
どんだけ嬉しいかというと
どんだけでも嬉しいのです。
家事が楽しくなるキッカケを作ってくれてありがとう!
ハウスクリーニング屋さん!!
2010年07月27日
子供の成長
小石を両手にいっぱい掴んで
「バーーーッッ!」
と言いながら地面に投げつける。
という遊びを飽きる事なくやっていた今日のチー坊。
明日はどんな遊びをするのだろう。
「ウチのコ凄い!」ってよく言うじゃないですか。
例外なく私も…というか、つい思っちゃうんですよ。
子供が成長するのは当たり前で、
他人から見ればどうってことないような事でも
生まれたばかりの、ただ泣いていただけの、
寝返りすらできなかった頃を知っている親にしてみれば
「自分でスプーンを握ってご飯を食べようとしている」
ということが、単純に凄いなあ…と思ってしまうんです。
一人じゃ何もできなかったのに…って。
当たり前のことなんですけどね。
さー
明日はどこに遊びに連れて行こうかな。
「バーーーッッ!」
と言いながら地面に投げつける。
という遊びを飽きる事なくやっていた今日のチー坊。
明日はどんな遊びをするのだろう。
「ウチのコ凄い!」ってよく言うじゃないですか。
例外なく私も…というか、つい思っちゃうんですよ。
子供が成長するのは当たり前で、
他人から見ればどうってことないような事でも
生まれたばかりの、ただ泣いていただけの、
寝返りすらできなかった頃を知っている親にしてみれば
「自分でスプーンを握ってご飯を食べようとしている」
ということが、単純に凄いなあ…と思ってしまうんです。
一人じゃ何もできなかったのに…って。
当たり前のことなんですけどね。
さー
明日はどこに遊びに連れて行こうかな。
2010年07月25日
傷だらけのチー坊
暑いですね!
暑くて何書いていいか分からなくなってる!
えーと、ラブパレードというドイツのレイヴがありまして
そのUSTを見ております。
レイヴの熱気を再現してみようと(無理矢理すぎる)
エアコンなしでPCの前にいるのですが汗が滝のように流れまくり。
が、以外と気持ち良いです。
エアコン漬けより多少汗流した方が体にもよさげですね。
それにしても、夜なのに何なのこの暑さ…
さて、最近のチー坊。

ものすごく元気です。
走って転んで、足は擦り傷とアザだらけ。
お母さん、チー坊の体力についていけないよ。
こんなに暑いのに、なんでそんなに元気なの?
その小さな体のどこにそんな体力がつまっているの?
で、元気だからといってもまだまだ幼児だし
この猛暑の中外遊びさせるのも心配なので、
毎日どこで遊ばせようか困ってます。
それから、少しずつ言葉を話す練習を初めているようで
一生懸命宇宙後を喋ってます。
「でゅくし!」「だーしゃ!!」「うぉーーーりゅっごー!!」
など何故かいちいち気合いが入ってます。
パパだけは完璧で、ママは「マママ」です。
いいんだ…マママでも…。
そういえば、先日のイベント『SHOW TIME』。
ありがとうございました!
なんやかやで楽しかったです。
お疲れさまでした!
暑くて何書いていいか分からなくなってる!
えーと、ラブパレードというドイツのレイヴがありまして
そのUSTを見ております。
レイヴの熱気を再現してみようと(無理矢理すぎる)
エアコンなしでPCの前にいるのですが汗が滝のように流れまくり。
が、以外と気持ち良いです。
エアコン漬けより多少汗流した方が体にもよさげですね。
それにしても、夜なのに何なのこの暑さ…
さて、最近のチー坊。

ものすごく元気です。
走って転んで、足は擦り傷とアザだらけ。
お母さん、チー坊の体力についていけないよ。
こんなに暑いのに、なんでそんなに元気なの?
その小さな体のどこにそんな体力がつまっているの?
で、元気だからといってもまだまだ幼児だし
この猛暑の中外遊びさせるのも心配なので、
毎日どこで遊ばせようか困ってます。
それから、少しずつ言葉を話す練習を初めているようで
一生懸命宇宙後を喋ってます。
「でゅくし!」「だーしゃ!!」「うぉーーーりゅっごー!!」
など何故かいちいち気合いが入ってます。
パパだけは完璧で、ママは「マママ」です。
いいんだ…マママでも…。
そういえば、先日のイベント『SHOW TIME』。
ありがとうございました!
なんやかやで楽しかったです。
お疲れさまでした!
2010年07月19日
親に似たのか

睡眠大好きな私に似たのか、チー坊はほんとに良く寝ます。
一緒に寝てるといつまでも、昼までも寝てる時があります。
ただし、一人で寝てるとすぐ起きます。
なんで寝てるのに隣のママの存在が分かるんでしょうか。
不思議。
さて今日はこのイベント!
宜しくお願いします!
ディスカウントありますのでお気軽に連絡ください。
ツイッター@ishiidisko

SHOW TIME(All Genre)
2010/07/19(海の日)@中野HeavysickZero
OPEN 16:00
Entrance Fee 2000yen
Live:
dotch?
DISTO
スポンジみたいだね
溝下創(ラブハンドルズ)×文化住宅
クレイジーケンちゃんband
DJ:
marix(160)
NORIYO
YUK YUK PRODUCTION
VJ:
24invaders
PORTASOUNDS
http://showtime0719.jugem.jp/
2010年07月17日
久々4コマとイベント告知

すごい!2日連続で更新!
相変わらず適当な絵!
描く度に適当になってます。
というわけで前回の4コマから2ヶ月がたち
チー坊もだいぶ成長しました。
幼児の2ヶ月はかなり変化がありますね。
私の2ヶ月なんてなーんも変わらないけどね!
むしろ退化してるけどね!
で、チー坊の成長に合わせてビジュアルも少しだけ変えてみました。
自分の髪型も変えてみました。
さて、世は3連休ですね。
皆さん、どんな予定でしょうか?
私はですね、海の日に地下に潜ってDJをしようと思います。
こーんなイベントなんです。

SHOW TIME(All Genre)
2010/07/19(海の日)@中野HeavysickZero
OPEN 16:00
Entrance Fee 2000yen
Live:
dotch?
DISTO
スポンジみたいだね
溝下創(ラブハンドルズ)×文化住宅
クレイジーケンちゃんband
DJ:
marix(160)
NORIYO
YUK YUK PRODUCTION
VJ:
24invaders
PORTASOUNDS
「夜中に遊ぶのは難しい…。でも、ライブハウスやクラブに遊びに行きたい」という皆さん! 「SHOW TIME」は、バンドやDJの音楽を楽しみたい方のためのイベントです。初夏の空気に触れながら、音楽に身をまかせたい。そんな雰囲気を味わえるよう、ロック/ポップスのバンドや、テクノ/トランスのDJ、また楽しいVJの映像、その他様々な出演者が皆さんを盛り上げてくれます。ぜひ遊びにいらしてください!
http://showtime0719.jugem.jp/
----------------------------------
ちなみにフライヤーも描かせて頂きました!
なんか出しゃばり!
もしまだ予定が入ってなくてヒマだな〜ん!って素敵な方は
遊びにいらしてくださいね!
あと、質問や行くよーっていう素晴らしい宣言などがございましたら
私のツイッタでダイレクトメールなりなんなりして頂けると喜びます。
IDは「ishiidisko」。
さらにこれを機にフォローして頂けるとウキウキです。
ただし、ものすごーーーーくどうでもいい事しか言ってません。
しかも育児ネタの愚痴とかつぶやいてたりします。
全く面白くないと思いますのでそこらへんはあしからず……です…。
ていうか、こういうちゃんとしたイベントでDJやるの
多分1年ぶりくらいなので
どうしよう。
がっ!
がんばります!
(練習しとこう)