イラストレーター、イシイディスコのブログです。
お仕事の情報の他、日常風景の4コマ漫画や絵日記を綴っています。

■家族の紹介■

2010年09月16日

1歳7ヶ月と告知

20100915.jpg



昨日で1歳7ヶ月を迎えたチー坊。
最近ご飯をちゃんと食べてくれません。

そういえば、数ヶ月前まで離乳食全然食べてくれない!
なんて悩んでいたけど、
気がつくと食べるようになっていました。
多少の好き嫌いはあるけど、
だいたいのものは食べてくれるようになりました。

そして最近はすぐ遊びたがって
ご飯食べるのにじっとしてないんですよね…。
好きなモノだけ食べてすぐどっか行っちゃう。
そして自我が芽生えてきたのか、
どんどん自分で食べたがるようになりました。
おかげでテーブルはグチャグチャです…。

あと「イヤンイヤン!」と地団駄踏んだりするようになりました。
本格的なイヤイヤ期まであと少しなんでしょうか…怖い。

言葉が少しずつ増え、表情もどんどん豊かになり
ますます可愛く、愛おしい存在になっています。
イライラして怒鳴っちゃう事もしょっちゅうですけどね…。


そういえばこの間
20100915.jpg


ホワッツマイケルのキーホルダー(しっかりした作りでフィギュアっぽい)
ナデナデしながら「ニャー…ニャー…」と言っていました。
ネコ化も順調です。






さて、ひっさびさのイベント告知。

1009beatnikomote.jpg


2010/09/17 (FRI)
BEATNIK
at:SHIBUYA EFFECT
Open/Start 22:00
ENTRANCE FEE 2,000Yen/1D (1,500Yen/1D with flyer)

DJs:
TAKAMI (REBOOT)
Die (HONDALADY)
neco-punch
Noriyo
glico (wish!)
S (#SkirtDISCO)
tomo iwasaki

mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3438170

Tweetvite
http://twvt.us/lbqg

SHIBUYA EFFECT
http://shibuya-effect.com/
東京都渋谷区道玄坂2-13-5 ハーベストビルB1F
03-3770-7729



So, I guess we are funky beat generation!!!

秋の夜長に最高でHAPPYなBEATが鳴り響く!
日本テクノシーンを牽引する実力派DJや個性派クリエーター。
さらにプチ伝説のDJや新進気鋭のDJなどなどなど!
ありそうでなかった組み合わせのDJ陣がフロアをがっしりとロックします!
最高に踊れて笑顔になる東京一HAPPYなPARTY『BEATNIK』が開催!!!



-------------

いやー凄いメンツですね。
憧れと思い出がいっぱいのDJ陣です。
凄過ぎて何から説明していいかわかんない!!
ほんとに。
いや、ほんっっとおおに、真面目に!!
ハァハァ…
なのでとりあえず来て!ください!
ディスカウントありますので
ツイッターやミクシなどでDMして頂ければと思います。

ちなみに私のアー写、アンタ誰。

posted by ディス子 at 01:58| Comment(0) | 4コマ漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掃除ができるようになりました。

お久しぶりです!
久しぶり過ぎて更新の仕方忘れました!


まず先月は何をしていたかといいますと
黙々と主婦業をこなしていました。

当たり前の事なんですけど今までの私では考えられない事なんですよ。
心境の変化と言うのでしょうか、32歳にして家事の楽しさに気付きまして
いままでイヤイヤやっていた掃除などが俄然楽しくなりました。
そして朝方生活を定着するべく早寝早起きを徹底しました。

今まで「私って絶対夜型!あと家事とか無理!」
と思っていましたが、主婦歴8年目にして
以外と主婦向いてるのかも、と思ったりしてます。
掃除とかね、せめて子供産まれたらこまめにやるようにしようぜ
って感じですよね。
でもできなかったんだもの…
そして今できるようになったんだからいいじゃない…(遠い目)。


なんで掃除するようになったのかと言いますと
それは7月某日。
この家に住みはじめてから一度も掃除したことのなかった(!)
キッチンの換気扇から油とか滴りだしてですね…もうギットギトで。
キッチン自体の掃除はたまにしてたのですが、
換気扇だけ目を逸らしていたというか。
もう手の施し用がなかったので思い切ってプロの手を借りるべく
ハウスクリーニングに助けてもらうことにしたんです。

で、早速来てもらったんですが
換気扇見てドン引きしてるんですよね…。
何百件と換気扇を見てきたであろうプロが
「うわあああ…」「こりゃ酷い」とかつぶやいてるんですよ…。
すみません…ほんとすみません。

約3時間後、見事に綺麗になった換気扇なんですが
どうせプロに頼むし、と思ってキッチンの掃除全然してなくて
見かねた掃除屋さんが床掃除までしてくれて…。

なんていうか


すごく恥ずかしかったです。


そんでもって、換気扇、コンロはピカピカになったのに
イマイチ感動がなく、なんでだろうと思ったら
他が汚過ぎて綺麗になった実感がなかったんです。
掃除してたつもりだけどなんかイマイチ掃除できてなかったみたいです…。

それからは毎日毎日掃除しました。
綺麗になってくると、汚れている場所が目立つようになるので
どんどん掃除しました。
そして綺麗になったのを保ちたいのでまた掃除、といった具合。

あとね、ハウスクリーニング代の出費が凄く痛かった。
もう2度と頼まないと心に誓いました。反省しました。



そんな感じで、早寝早起きと毎日掃除は今の所続いています。
そろそろ生活スタイルとして定着しそうなんですが
仕事が入ると崩れてしまうので
今度はこの生活スタイルを崩さずに仕事をできるようにするのが目標です。


それにしてもね、
私は自分で家事ができない人だと思い込んでいたので
掃除ができるようになった事が凄く嬉しいのです。
ほんっっとーーーに掃除が嫌いだったので
毎日掃除機をかけているという事実が自分で信じられないんですよ。
まだまだ要領が悪くて時間かかってしまうけど
それでも、私でもやればできるんだという事が分かっただけでも嬉しい。
どんだけ嬉しいかというと
どんだけでも嬉しいのです。


家事が楽しくなるキッカケを作ってくれてありがとう!
ハウスクリーニング屋さん!!
posted by ディス子 at 01:34| Comment(0) | 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。