久しぶり過ぎて更新の仕方忘れました!
まず先月は何をしていたかといいますと
黙々と主婦業をこなしていました。
当たり前の事なんですけど今までの私では考えられない事なんですよ。
心境の変化と言うのでしょうか、32歳にして家事の楽しさに気付きまして
いままでイヤイヤやっていた掃除などが俄然楽しくなりました。
そして朝方生活を定着するべく早寝早起きを徹底しました。
今まで「私って絶対夜型!あと家事とか無理!」
と思っていましたが、主婦歴8年目にして
以外と主婦向いてるのかも、と思ったりしてます。
掃除とかね、せめて子供産まれたらこまめにやるようにしようぜ
って感じですよね。
でもできなかったんだもの…
そして今できるようになったんだからいいじゃない…(遠い目)。
なんで掃除するようになったのかと言いますと
それは7月某日。
この家に住みはじめてから一度も掃除したことのなかった(!)
キッチンの換気扇から油とか滴りだしてですね…もうギットギトで。
キッチン自体の掃除はたまにしてたのですが、
換気扇だけ目を逸らしていたというか。
もう手の施し用がなかったので思い切ってプロの手を借りるべく
ハウスクリーニングに助けてもらうことにしたんです。
で、早速来てもらったんですが
換気扇見てドン引きしてるんですよね…。
何百件と換気扇を見てきたであろうプロが
「うわあああ…」「こりゃ酷い」とかつぶやいてるんですよ…。
すみません…ほんとすみません。
約3時間後、見事に綺麗になった換気扇なんですが
どうせプロに頼むし、と思ってキッチンの掃除全然してなくて
見かねた掃除屋さんが床掃除までしてくれて…。
なんていうか
すごく恥ずかしかったです。
そんでもって、換気扇、コンロはピカピカになったのに
イマイチ感動がなく、なんでだろうと思ったら
他が汚過ぎて綺麗になった実感がなかったんです。
掃除してたつもりだけどなんかイマイチ掃除できてなかったみたいです…。
それからは毎日毎日掃除しました。
綺麗になってくると、汚れている場所が目立つようになるので
どんどん掃除しました。
そして綺麗になったのを保ちたいのでまた掃除、といった具合。
あとね、ハウスクリーニング代の出費が凄く痛かった。
もう2度と頼まないと心に誓いました。反省しました。
そんな感じで、早寝早起きと毎日掃除は今の所続いています。
そろそろ生活スタイルとして定着しそうなんですが
仕事が入ると崩れてしまうので
今度はこの生活スタイルを崩さずに仕事をできるようにするのが目標です。
それにしてもね、
私は自分で家事ができない人だと思い込んでいたので
掃除ができるようになった事が凄く嬉しいのです。
ほんっっとーーーに掃除が嫌いだったので
毎日掃除機をかけているという事実が自分で信じられないんですよ。
まだまだ要領が悪くて時間かかってしまうけど
それでも、私でもやればできるんだという事が分かっただけでも嬉しい。
どんだけ嬉しいかというと
どんだけでも嬉しいのです。
家事が楽しくなるキッカケを作ってくれてありがとう!
ハウスクリーニング屋さん!!