イラストレーター、イシイディスコのブログです。
お仕事の情報の他、日常風景の4コマ漫画や絵日記を綴っています。
■家族の紹介■

お仕事の情報の他、日常風景の4コマ漫画や絵日記を綴っています。
■家族の紹介■

2013年02月28日
2010年09月16日
掃除ができるようになりました。
お久しぶりです!
久しぶり過ぎて更新の仕方忘れました!
まず先月は何をしていたかといいますと
黙々と主婦業をこなしていました。
当たり前の事なんですけど今までの私では考えられない事なんですよ。
心境の変化と言うのでしょうか、32歳にして家事の楽しさに気付きまして
いままでイヤイヤやっていた掃除などが俄然楽しくなりました。
そして朝方生活を定着するべく早寝早起きを徹底しました。
今まで「私って絶対夜型!あと家事とか無理!」
と思っていましたが、主婦歴8年目にして
以外と主婦向いてるのかも、と思ったりしてます。
掃除とかね、せめて子供産まれたらこまめにやるようにしようぜ
って感じですよね。
でもできなかったんだもの…
そして今できるようになったんだからいいじゃない…(遠い目)。
なんで掃除するようになったのかと言いますと
それは7月某日。
この家に住みはじめてから一度も掃除したことのなかった(!)
キッチンの換気扇から油とか滴りだしてですね…もうギットギトで。
キッチン自体の掃除はたまにしてたのですが、
換気扇だけ目を逸らしていたというか。
もう手の施し用がなかったので思い切ってプロの手を借りるべく
ハウスクリーニングに助けてもらうことにしたんです。
で、早速来てもらったんですが
換気扇見てドン引きしてるんですよね…。
何百件と換気扇を見てきたであろうプロが
「うわあああ…」「こりゃ酷い」とかつぶやいてるんですよ…。
すみません…ほんとすみません。
約3時間後、見事に綺麗になった換気扇なんですが
どうせプロに頼むし、と思ってキッチンの掃除全然してなくて
見かねた掃除屋さんが床掃除までしてくれて…。
なんていうか
すごく恥ずかしかったです。
そんでもって、換気扇、コンロはピカピカになったのに
イマイチ感動がなく、なんでだろうと思ったら
他が汚過ぎて綺麗になった実感がなかったんです。
掃除してたつもりだけどなんかイマイチ掃除できてなかったみたいです…。
それからは毎日毎日掃除しました。
綺麗になってくると、汚れている場所が目立つようになるので
どんどん掃除しました。
そして綺麗になったのを保ちたいのでまた掃除、といった具合。
あとね、ハウスクリーニング代の出費が凄く痛かった。
もう2度と頼まないと心に誓いました。反省しました。
そんな感じで、早寝早起きと毎日掃除は今の所続いています。
そろそろ生活スタイルとして定着しそうなんですが
仕事が入ると崩れてしまうので
今度はこの生活スタイルを崩さずに仕事をできるようにするのが目標です。
それにしてもね、
私は自分で家事ができない人だと思い込んでいたので
掃除ができるようになった事が凄く嬉しいのです。
ほんっっとーーーに掃除が嫌いだったので
毎日掃除機をかけているという事実が自分で信じられないんですよ。
まだまだ要領が悪くて時間かかってしまうけど
それでも、私でもやればできるんだという事が分かっただけでも嬉しい。
どんだけ嬉しいかというと
どんだけでも嬉しいのです。
家事が楽しくなるキッカケを作ってくれてありがとう!
ハウスクリーニング屋さん!!
久しぶり過ぎて更新の仕方忘れました!
まず先月は何をしていたかといいますと
黙々と主婦業をこなしていました。
当たり前の事なんですけど今までの私では考えられない事なんですよ。
心境の変化と言うのでしょうか、32歳にして家事の楽しさに気付きまして
いままでイヤイヤやっていた掃除などが俄然楽しくなりました。
そして朝方生活を定着するべく早寝早起きを徹底しました。
今まで「私って絶対夜型!あと家事とか無理!」
と思っていましたが、主婦歴8年目にして
以外と主婦向いてるのかも、と思ったりしてます。
掃除とかね、せめて子供産まれたらこまめにやるようにしようぜ
って感じですよね。
でもできなかったんだもの…
そして今できるようになったんだからいいじゃない…(遠い目)。
なんで掃除するようになったのかと言いますと
それは7月某日。
この家に住みはじめてから一度も掃除したことのなかった(!)
キッチンの換気扇から油とか滴りだしてですね…もうギットギトで。
キッチン自体の掃除はたまにしてたのですが、
換気扇だけ目を逸らしていたというか。
もう手の施し用がなかったので思い切ってプロの手を借りるべく
ハウスクリーニングに助けてもらうことにしたんです。
で、早速来てもらったんですが
換気扇見てドン引きしてるんですよね…。
何百件と換気扇を見てきたであろうプロが
「うわあああ…」「こりゃ酷い」とかつぶやいてるんですよ…。
すみません…ほんとすみません。
約3時間後、見事に綺麗になった換気扇なんですが
どうせプロに頼むし、と思ってキッチンの掃除全然してなくて
見かねた掃除屋さんが床掃除までしてくれて…。
なんていうか
すごく恥ずかしかったです。
そんでもって、換気扇、コンロはピカピカになったのに
イマイチ感動がなく、なんでだろうと思ったら
他が汚過ぎて綺麗になった実感がなかったんです。
掃除してたつもりだけどなんかイマイチ掃除できてなかったみたいです…。
それからは毎日毎日掃除しました。
綺麗になってくると、汚れている場所が目立つようになるので
どんどん掃除しました。
そして綺麗になったのを保ちたいのでまた掃除、といった具合。
あとね、ハウスクリーニング代の出費が凄く痛かった。
もう2度と頼まないと心に誓いました。反省しました。
そんな感じで、早寝早起きと毎日掃除は今の所続いています。
そろそろ生活スタイルとして定着しそうなんですが
仕事が入ると崩れてしまうので
今度はこの生活スタイルを崩さずに仕事をできるようにするのが目標です。
それにしてもね、
私は自分で家事ができない人だと思い込んでいたので
掃除ができるようになった事が凄く嬉しいのです。
ほんっっとーーーに掃除が嫌いだったので
毎日掃除機をかけているという事実が自分で信じられないんですよ。
まだまだ要領が悪くて時間かかってしまうけど
それでも、私でもやればできるんだという事が分かっただけでも嬉しい。
どんだけ嬉しいかというと
どんだけでも嬉しいのです。
家事が楽しくなるキッカケを作ってくれてありがとう!
ハウスクリーニング屋さん!!
2010年07月27日
子供の成長
小石を両手にいっぱい掴んで
「バーーーッッ!」
と言いながら地面に投げつける。
という遊びを飽きる事なくやっていた今日のチー坊。
明日はどんな遊びをするのだろう。
「ウチのコ凄い!」ってよく言うじゃないですか。
例外なく私も…というか、つい思っちゃうんですよ。
子供が成長するのは当たり前で、
他人から見ればどうってことないような事でも
生まれたばかりの、ただ泣いていただけの、
寝返りすらできなかった頃を知っている親にしてみれば
「自分でスプーンを握ってご飯を食べようとしている」
ということが、単純に凄いなあ…と思ってしまうんです。
一人じゃ何もできなかったのに…って。
当たり前のことなんですけどね。
さー
明日はどこに遊びに連れて行こうかな。
「バーーーッッ!」
と言いながら地面に投げつける。
という遊びを飽きる事なくやっていた今日のチー坊。
明日はどんな遊びをするのだろう。
「ウチのコ凄い!」ってよく言うじゃないですか。
例外なく私も…というか、つい思っちゃうんですよ。
子供が成長するのは当たり前で、
他人から見ればどうってことないような事でも
生まれたばかりの、ただ泣いていただけの、
寝返りすらできなかった頃を知っている親にしてみれば
「自分でスプーンを握ってご飯を食べようとしている」
ということが、単純に凄いなあ…と思ってしまうんです。
一人じゃ何もできなかったのに…って。
当たり前のことなんですけどね。
さー
明日はどこに遊びに連れて行こうかな。
2010年07月16日
近況、ライブ感想、ちょっとガガ様
お久しぶりです!
1ヶ月ぶりの更新!
長いっすよ。
まずは近況。
今月からパパの勤務形態が変わりまして
今までシフト制で土日関係なく夜勤などもあったりで
私は私でフリーダムに(売れないっコだしw)働いていたもんで
何年も何年もずーっとフリーダムな感じで生活していたんですけど
ここへ来て、パパが普通の平日勤務になったのです。
しかもなんか、色々忙しいみたく夜も遅くて。
今まで家事育児もパパに甘えまくりだったのですが(酷い)
ほぼ一人でやらなければいけなくなったりで
テンパるテンパる日々でした。
そしてやっと慣れてきました。
けっこうなんとかなるもんですね。
あとiPhone 4買ったんですよ。
うっひひいいひh…もう夢中。
ヒマさえあればいじってました。
iPhoneフィーバーも一段落したところです。
あーこの1〜2ヶ月色々色々書きたいことあったのになあ…
この不器用!
この貧乏ヒマ無し!
この不良お母さん!
まあ自分を罵るのもこれくらいにしておきまして
一昨日、篠原ともえちゃんの15周年ライブに行ってきたんです。
こう見えても元シノラーです。
お団子ヘア、厚底靴をはき、腕輪をジャラジャラさせて歩いていました。
それももう15年も前の話だと思うと感慨深いです。
と、いいつつ自分でチケット取ったわけじゃなく
たまたまチケット譲って頂いたんですけど…
ほんとありがたい。
ちなみにシノラーだったくせにライブも初でした。
この中途半端モノ!!
ああ、また自分を罵りたくなってきた…!
余計なことは置いといて
せっかくなのでライブへは気合い入れてシノラーになることにしました。
シノラー変身セットはゴッッソリ捨ててしまったのですが
バッファローの厚底靴だけはありました。
高かったからね!
クレアーズやダイソーでアクセやオモチャ腕輪、ルミカを用意。
ショートカットなのでお団子はできなかったけど派手目に。
もちろん顔にシール。
当日はお姑さんやアパートのお母さん達に見つからないように
アパートをダッシュで駆け抜けました。
そして駅でペッタンコの靴からバッファローの厚底靴に履き替えたときの…
気持ちよさときたら…!!!
ああああ
これよこれ、これこれこれ!!!
なんか、今までモテたいなとか
モテてみたいなとか
モテたりしたいなとかいう理由で
こういうファッションから遠ざかってたけど
(出産してモテに対する執着はだいぶなくなりましたが)
やっぱこれだな
と思いました。
モテたいと思ってちょっとやそっと意識したって
少しもモテやしねえ!!
というのが32年生きてきた結論なんで
もう好きなカッコすることにしました。
へっへーん!
さすがに厚底靴はそうそう履けませんが…。
さてライブです。
前置き長い。
ともえちゃん!!
超!!!!可愛いいいいいい!!!!!!
色々な衣装を着てましたが
シノラーがダントツで可愛かったです。
ゲストがすんごい豪華だったんですけど
ああ、みんなに可愛がられているんだろうなって感じでした。
で、ゲストは卓球さんと瀧さんが圧倒的でした。
んもう大好き!!!
楽しかった!!!
凄い刺激を受けました。
色々描きたい!って思ったし
年齢の近い人が輝いている姿を見ると
自分も頑張らなきゃと思いますね。
どんどんやらないと。
やっぱりこういうのは行かないとです。
インプット、必要です。

記念にちょっくら描いてみました。
んーあんま似てないか。
あと関係ないけど
最近ガガさまのPV色々見てるんですけど
正直、怖いですw
とって食われそう。

(このひと乳に絆創膏貼るの好きなんだろか)
しかしこういう女性を描くのは大好きです。
そしてチー坊は今日で1歳5ヶ月。
「パパ」は完璧に言えるようになりましたが、あとは宇宙語。
1ヶ月ぶりの更新!
長いっすよ。
まずは近況。
今月からパパの勤務形態が変わりまして
今までシフト制で土日関係なく夜勤などもあったりで
私は私でフリーダムに(売れないっコだしw)働いていたもんで
何年も何年もずーっとフリーダムな感じで生活していたんですけど
ここへ来て、パパが普通の平日勤務になったのです。
しかもなんか、色々忙しいみたく夜も遅くて。
今まで家事育児もパパに甘えまくりだったのですが(酷い)
ほぼ一人でやらなければいけなくなったりで
テンパるテンパる日々でした。
そしてやっと慣れてきました。
けっこうなんとかなるもんですね。
あとiPhone 4買ったんですよ。
うっひひいいひh…もう夢中。
ヒマさえあればいじってました。
iPhoneフィーバーも一段落したところです。
あーこの1〜2ヶ月色々色々書きたいことあったのになあ…
この不器用!
この貧乏ヒマ無し!
この不良お母さん!
まあ自分を罵るのもこれくらいにしておきまして
一昨日、篠原ともえちゃんの15周年ライブに行ってきたんです。
こう見えても元シノラーです。
お団子ヘア、厚底靴をはき、腕輪をジャラジャラさせて歩いていました。
それももう15年も前の話だと思うと感慨深いです。
と、いいつつ自分でチケット取ったわけじゃなく
たまたまチケット譲って頂いたんですけど…
ほんとありがたい。
ちなみにシノラーだったくせにライブも初でした。
この中途半端モノ!!
ああ、また自分を罵りたくなってきた…!
余計なことは置いといて
せっかくなのでライブへは気合い入れてシノラーになることにしました。
シノラー変身セットはゴッッソリ捨ててしまったのですが
バッファローの厚底靴だけはありました。
高かったからね!
クレアーズやダイソーでアクセやオモチャ腕輪、ルミカを用意。
ショートカットなのでお団子はできなかったけど派手目に。
もちろん顔にシール。
当日はお姑さんやアパートのお母さん達に見つからないように
アパートをダッシュで駆け抜けました。
そして駅でペッタンコの靴からバッファローの厚底靴に履き替えたときの…
気持ちよさときたら…!!!
ああああ
これよこれ、これこれこれ!!!
なんか、今までモテたいなとか
モテてみたいなとか
モテたりしたいなとかいう理由で
こういうファッションから遠ざかってたけど
(出産してモテに対する執着はだいぶなくなりましたが)
やっぱこれだな
と思いました。
モテたいと思ってちょっとやそっと意識したって
少しもモテやしねえ!!
というのが32年生きてきた結論なんで
もう好きなカッコすることにしました。
へっへーん!
さすがに厚底靴はそうそう履けませんが…。
さてライブです。
前置き長い。
ともえちゃん!!
超!!!!可愛いいいいいい!!!!!!
色々な衣装を着てましたが
シノラーがダントツで可愛かったです。
ゲストがすんごい豪華だったんですけど
ああ、みんなに可愛がられているんだろうなって感じでした。
で、ゲストは卓球さんと瀧さんが圧倒的でした。
んもう大好き!!!
楽しかった!!!
凄い刺激を受けました。
色々描きたい!って思ったし
年齢の近い人が輝いている姿を見ると
自分も頑張らなきゃと思いますね。
どんどんやらないと。
やっぱりこういうのは行かないとです。
インプット、必要です。

記念にちょっくら描いてみました。
んーあんま似てないか。
あと関係ないけど
最近ガガさまのPV色々見てるんですけど
正直、怖いですw
とって食われそう。

(このひと乳に絆創膏貼るの好きなんだろか)
しかしこういう女性を描くのは大好きです。
そしてチー坊は今日で1歳5ヶ月。
「パパ」は完璧に言えるようになりましたが、あとは宇宙語。
2010年06月15日
1歳4ヶ月
今月初の更新です!うおー!
書きたいことが山ほどあるのに
今月は精神的に余裕がなくていっぱいいっぱいでした。
来週になれば落ち着くだろうか…
さてチー坊が今日で1歳4ヶ月を迎えます。
すっかり忘れていた!
あ!明日ポリオの予防接種だ!
これも忘れてた!
危ない!!
毎日よく遊び、よく眠り(夜泣きが激減!)そこそこ食べます。
食べる事に興味はあるようですが
お肉や魚などは全く食べないベジタリアンです。
アンパンマンが好きなようでみつけると大騒ぎです。
テレビアニメは全く見せてないし、
私のお古の絵本と頂いたオモチャで見るくらいなのに
なんで好きになるんだろ…
子供が好きな要素があるんだろうなあ。
ちなみにアンパンマンよりジャムおじさんが好きなようです。
ホワイトボードに描いてあげたらとても喜んでくれて
絵を描けるっていいなあ、としみじみしました。
ところで
チー坊1歳4ヶ月、予防接種
何故忘れていたかというと
明日はiPhone4の予約があるからでしたw
iPhone4が発表されてからもう頭の中はiPhoneでいっぱいです。
ああ、早く手元に欲しい。
書きたいことが山ほどあるのに
今月は精神的に余裕がなくていっぱいいっぱいでした。
来週になれば落ち着くだろうか…
さてチー坊が今日で1歳4ヶ月を迎えます。
すっかり忘れていた!
あ!明日ポリオの予防接種だ!
これも忘れてた!
危ない!!
毎日よく遊び、よく眠り(夜泣きが激減!)そこそこ食べます。
食べる事に興味はあるようですが
お肉や魚などは全く食べないベジタリアンです。
アンパンマンが好きなようでみつけると大騒ぎです。
テレビアニメは全く見せてないし、
私のお古の絵本と頂いたオモチャで見るくらいなのに
なんで好きになるんだろ…
子供が好きな要素があるんだろうなあ。
ちなみにアンパンマンよりジャムおじさんが好きなようです。
ホワイトボードに描いてあげたらとても喜んでくれて
絵を描けるっていいなあ、としみじみしました。
ところで
チー坊1歳4ヶ月、予防接種
何故忘れていたかというと
明日はiPhone4の予約があるからでしたw
iPhone4が発表されてからもう頭の中はiPhoneでいっぱいです。
ああ、早く手元に欲しい。
2010年05月24日
旅日記その2
前回の続きです。
湘南旅行二日目。
朝6時に起きてホテルの温泉に入るつもりが
うっかり熟睡してしまい、起きたら8時でした。
急いで身支度をして最初の目的地へ出発。
世界一美味しい朝食と言われたらしい「bills」に到着。
ずーーっとずっと来てみたかったんです。
嬉しい!
パパとママは「スクランブルエッグ」と「リコッタパンケーキ」を注文。

スクランブルエッグはわりと普通。
パンケーキは美味しかったです。
チー坊にはフレッシュフルーツとヨーグルトのセットを。

チー坊はヨーグルトが嫌いなのですが
もしかしたら、旅気分で食べてくれるかも…と
淡い期待を込めてみたけど、全く食べませんでした。
果物は大好きなので食べられるモノはほぼ食べてました。
そして
せっかく素敵なレストランだからとコーヒーを頼んでみたものの
チー坊がすぐ飽きちゃって騒ぎ出したので
ゆっくりコーヒーを飲むなんて無理でした。

正直言うと、パンケーキもスクランブルエッグも味わう余裕ゼロ。
でも世界一の朝食だけあって、結構なお値段でした。
なんていうか
まあ、しょうがないですよネ。
色々。
むしろ、朝の静かな時間のオシャレカフェに
小さい子供連れて来る方が非常識なのかな…。
うーん。
気を取り直して次の目的地、新江ノ島水族館へ。
車をとめて、とりあえず天気が良いうちに海に行こう!
ってことで海岸へ。
チー坊が「ヤンヤン!ヤーヤン!(多分わんわんのつもり)」と
犬軍団を発見したので側によって犬を見せていると
「ダイスケだ!」とパパ。
何かと思ったら
なんと「ぽちたま」のダイスケ君と松本君が
走っているではないですか。(カメラと一緒に)
私たちが見ていたのは仕込みの犬軍団だったようです。
いやーービックリ!!!!
あのダイスケ君に会えるなんて超嬉しい!

とりあえず後からこっそり写真撮ってみたんですけど
こんな機会二度とないと思って記念写真お願いしちゃいました。
松本君もスタッフの方も嫌な顔せず応じてくれて
またまた嬉しかったです。
朝のションボリがどっかいっちゃいました。
で、興奮冷めやらぬうちに海に入ってみる。
足だけ。

チー坊は私にしがみついて離れませんでした。
寒かったのですぐ戻り、やっと水族館へ入る。
チー坊に水族館を見せたい!という想いで来たのですが
実は私も水族館初めてだったんですよ。
やー、綺麗ですね!水族館て!
面白い!

もちろんイルカのショーも見ました。
ショーを待つ間、プールで泳ぐイルカを見ていたのですが
子供達の前でイルカがジャンプして水しぶきをかけるもんだから
子供達「キャーーーッ!!!」と大興奮。
チー坊も大興奮。
イルカは確実にわざと子供達の前でジャンプしてます。
凄い賢いし、サービス精神が旺盛。
ショーもとても楽しかったです。
イルカの声が最高にキュートで危うく目がハートになる所でした。
チー坊も楽しんでくれたようです。
良かった良かった。
それにしてもあれですね…
江ノ島周辺、駐車料金高すぎ…
都内より高いんじゃ…
なんていうか街の雰囲気も大磯〜茅ヶ崎らへんとかなり違って
ちょっと疲れてしまい、早々に帰宅してしまいました。
チー坊に楽しんでもらいたい
という目的はかなり果たせたっぽいので良し!
気軽に行ける距離なのでそのうちリベンジしようと思います。
次はいつ行けるかな〜ん。
湘南旅行二日目。
朝6時に起きてホテルの温泉に入るつもりが
うっかり熟睡してしまい、起きたら8時でした。
急いで身支度をして最初の目的地へ出発。
世界一美味しい朝食と言われたらしい「bills」に到着。
ずーーっとずっと来てみたかったんです。
嬉しい!
パパとママは「スクランブルエッグ」と「リコッタパンケーキ」を注文。

スクランブルエッグはわりと普通。
パンケーキは美味しかったです。
チー坊にはフレッシュフルーツとヨーグルトのセットを。

チー坊はヨーグルトが嫌いなのですが
もしかしたら、旅気分で食べてくれるかも…と
淡い期待を込めてみたけど、全く食べませんでした。
果物は大好きなので食べられるモノはほぼ食べてました。
そして
せっかく素敵なレストランだからとコーヒーを頼んでみたものの
チー坊がすぐ飽きちゃって騒ぎ出したので
ゆっくりコーヒーを飲むなんて無理でした。

正直言うと、パンケーキもスクランブルエッグも味わう余裕ゼロ。
でも世界一の朝食だけあって、結構なお値段でした。
なんていうか
まあ、しょうがないですよネ。
色々。
むしろ、朝の静かな時間のオシャレカフェに
小さい子供連れて来る方が非常識なのかな…。
うーん。
気を取り直して次の目的地、新江ノ島水族館へ。
車をとめて、とりあえず天気が良いうちに海に行こう!
ってことで海岸へ。
チー坊が「ヤンヤン!ヤーヤン!(多分わんわんのつもり)」と
犬軍団を発見したので側によって犬を見せていると
「ダイスケだ!」とパパ。
何かと思ったら
なんと「ぽちたま」のダイスケ君と松本君が
走っているではないですか。(カメラと一緒に)
私たちが見ていたのは仕込みの犬軍団だったようです。
いやーービックリ!!!!
あのダイスケ君に会えるなんて超嬉しい!

とりあえず後からこっそり写真撮ってみたんですけど
こんな機会二度とないと思って記念写真お願いしちゃいました。
松本君もスタッフの方も嫌な顔せず応じてくれて
またまた嬉しかったです。
朝のションボリがどっかいっちゃいました。
で、興奮冷めやらぬうちに海に入ってみる。
足だけ。

チー坊は私にしがみついて離れませんでした。
寒かったのですぐ戻り、やっと水族館へ入る。
チー坊に水族館を見せたい!という想いで来たのですが
実は私も水族館初めてだったんですよ。
やー、綺麗ですね!水族館て!
面白い!

もちろんイルカのショーも見ました。
ショーを待つ間、プールで泳ぐイルカを見ていたのですが
子供達の前でイルカがジャンプして水しぶきをかけるもんだから
子供達「キャーーーッ!!!」と大興奮。
チー坊も大興奮。
イルカは確実にわざと子供達の前でジャンプしてます。
凄い賢いし、サービス精神が旺盛。
ショーもとても楽しかったです。
イルカの声が最高にキュートで危うく目がハートになる所でした。
チー坊も楽しんでくれたようです。
良かった良かった。
それにしてもあれですね…
江ノ島周辺、駐車料金高すぎ…
都内より高いんじゃ…
なんていうか街の雰囲気も大磯〜茅ヶ崎らへんとかなり違って
ちょっと疲れてしまい、早々に帰宅してしまいました。
チー坊に楽しんでもらいたい
という目的はかなり果たせたっぽいので良し!
気軽に行ける距離なのでそのうちリベンジしようと思います。
次はいつ行けるかな〜ん。
2010年05月20日
旅日記その1
家族旅行に行ってまいりました。
チー坊を連れての旅行は初めてなのでドキドキです。
目的はチー坊に海を見せてあげることと、水族館に行く事。
パパとママは美味しいモノを食べること。
長旅はキツいので、近場で行ってみようということで
湘南あたりを目指しました。
朝10時に出発、東名高速に乗ってまずは海老名サービスエリアへ。
海老名SAは数日前に行ったばかりだったのですが
あまりに楽しくてまた行ってしまいました。
とにかく広いし、色々な食べ物があって、カフェがあって
サービスエリア好きにはたまらない所です。
テレビで紹介された名物などをムシャムシャしたりチー坊の散歩したり。
フードコート的な所は子供がぐずりだしてもすぐ連れ出せるので
便利なんですよね〜。
お昼をのんびりとった後は
厚木インターで降りてまた海老名へ向かう(笑
この日の目的の一つ「ファンタジーキッズリゾート」。
日本最大級室内遊園地らしいので期待して行ってみると
ダイエーの中に入ってましたw
中の様子も予想よりショボめ…
なんか…あんまり気合い入れて行くような施設じゃないのかも…。
と、軽くガッカリしていたのですが
以外と面白いんですよ。
しかも、こういう場所にありがちな
大きい子供が暴れて怖いということもなく、
幼児が安心して遊べる感じが嬉しい。
まあ、平日の昼間だったからというのもありますが…
かなり遊べます。

車に乗ってみたり

ボールの渦で暴れてみたり。
チー坊、大満足。
勝手に撮影大会ができるスタジオや、貸し衣装(ボロボロだったけど)
があったり(もちろん私も着ましたけど)
1時間だけのつもりが30分延長してしまいました。
3時間は遊べそうでした。
ぜひともまた行きたいです。
そしてホテルへ。
それにしても…
車を走らせて、海が見えた時のアガりっぷりはハンパないですね。
いやー気持ち良い!!
車のBGMは電気GROOVEでも、脳内でサザンが自動再生!!
チー坊は遊び疲れて寝てました。
ほどなくして大磯の宿に到着。

ホテルから見える海を見て少し驚いていたようですが
リアクションは小さめ。
まだ、なんだかわからないかな。
夕食は茅ヶ崎まで足を伸ばし「海鮮料理 伊勢屋」へ。
店内は和風飲み屋って感じでBGMはサザン…。
私は刺身定食、パパは海鮮丼を頼みました。

真ん中にうにがのってたのですが、パパはうにが嫌いなので
私が食べてしまいました。
刺身が分厚くて美味しかったです。
ただやっぱりチー坊がじっとしていないので
味わって食べることはできず、胃にカッこんで終了。
はー…しょうがないとはいえたまにはゆっくり食べたい…。
その後は腹ごなしとチー坊がすぐ寝付くように
近くのジャスコに行ってブラブラしてからホテルに戻る。
茅ヶ崎は友人が住んでいるので何度か行ったことがあり
ほんの少ーしだけ土地勘があるのでした。
そのせいもあるのか、この日はあまり旅行気分ではなかったような。
うん、まあいいんだ。
茅ヶ崎は行ってみたいお店がたくさんあって
まだまだ行きたい場所です。
夜は疲れてみんなグッスリ眠りました。
二日目はちょっとしたミラクルが。
旅日記その2へ続きます。
チー坊を連れての旅行は初めてなのでドキドキです。
目的はチー坊に海を見せてあげることと、水族館に行く事。
パパとママは美味しいモノを食べること。
長旅はキツいので、近場で行ってみようということで
湘南あたりを目指しました。
朝10時に出発、東名高速に乗ってまずは海老名サービスエリアへ。
海老名SAは数日前に行ったばかりだったのですが
あまりに楽しくてまた行ってしまいました。
とにかく広いし、色々な食べ物があって、カフェがあって
サービスエリア好きにはたまらない所です。
テレビで紹介された名物などをムシャムシャしたりチー坊の散歩したり。
フードコート的な所は子供がぐずりだしてもすぐ連れ出せるので
便利なんですよね〜。
お昼をのんびりとった後は
厚木インターで降りてまた海老名へ向かう(笑
この日の目的の一つ「ファンタジーキッズリゾート」。
日本最大級室内遊園地らしいので期待して行ってみると
ダイエーの中に入ってましたw
中の様子も予想よりショボめ…
なんか…あんまり気合い入れて行くような施設じゃないのかも…。
と、軽くガッカリしていたのですが
以外と面白いんですよ。
しかも、こういう場所にありがちな
大きい子供が暴れて怖いということもなく、
幼児が安心して遊べる感じが嬉しい。
まあ、平日の昼間だったからというのもありますが…
かなり遊べます。

車に乗ってみたり

ボールの渦で暴れてみたり。
チー坊、大満足。
勝手に撮影大会ができるスタジオや、貸し衣装(ボロボロだったけど)
があったり(もちろん私も着ましたけど)
1時間だけのつもりが30分延長してしまいました。
3時間は遊べそうでした。
ぜひともまた行きたいです。
そしてホテルへ。
それにしても…
車を走らせて、海が見えた時のアガりっぷりはハンパないですね。
いやー気持ち良い!!
車のBGMは電気GROOVEでも、脳内でサザンが自動再生!!
チー坊は遊び疲れて寝てました。
ほどなくして大磯の宿に到着。

ホテルから見える海を見て少し驚いていたようですが
リアクションは小さめ。
まだ、なんだかわからないかな。
夕食は茅ヶ崎まで足を伸ばし「海鮮料理 伊勢屋」へ。
店内は和風飲み屋って感じでBGMはサザン…。
私は刺身定食、パパは海鮮丼を頼みました。

真ん中にうにがのってたのですが、パパはうにが嫌いなので
私が食べてしまいました。
刺身が分厚くて美味しかったです。
ただやっぱりチー坊がじっとしていないので
味わって食べることはできず、胃にカッこんで終了。
はー…しょうがないとはいえたまにはゆっくり食べたい…。
その後は腹ごなしとチー坊がすぐ寝付くように
近くのジャスコに行ってブラブラしてからホテルに戻る。
茅ヶ崎は友人が住んでいるので何度か行ったことがあり
ほんの少ーしだけ土地勘があるのでした。
そのせいもあるのか、この日はあまり旅行気分ではなかったような。
うん、まあいいんだ。
茅ヶ崎は行ってみたいお店がたくさんあって
まだまだ行きたい場所です。
夜は疲れてみんなグッスリ眠りました。
二日目はちょっとしたミラクルが。
旅日記その2へ続きます。
2010年05月18日
仕事の合間に
ネタが浮かばないのでお絵描きしてました。
うろ覚えで描いたので、細かい突っ込みとかナシの方向で…
絵が古くさいのも承知の助!

恥ずかしいけど
実はけっこう好きなんです…
だって可愛いじゃないですか…
今まで描いてみたくてみたくてみたかったんですけど
服とかめんどくさそうなのとか
今さら?プププwww
そういう趣味なの?
とか
いいんだ…
描いてて楽しかったから…
正直プロジェクトDIVA欲しいです。
PV作るとか、あの手のゲーム大好きなんですよね〜
まあPSPもってないから買いませんけどね。
相変わらず更新頻度が少ないですけども
先日家族旅行に行った事とか、仕事の宣伝とか
日記更新したいので
頑張ります。
ラフだからネタさえ浮かべばすぐなんだけど
全く浮かばない時が…
まさに
今。
たった1個の漫画のラフに時間かかっちゃって
情けないなあ、ほんとに。
うろ覚えで描いたので、細かい突っ込みとかナシの方向で…
絵が古くさいのも承知の助!

恥ずかしいけど
実はけっこう好きなんです…
だって可愛いじゃないですか…
今まで描いてみたくてみたくてみたかったんですけど
服とかめんどくさそうなのとか
今さら?プププwww
そういう趣味なの?
とか
いいんだ…
描いてて楽しかったから…
正直プロジェクトDIVA欲しいです。
PV作るとか、あの手のゲーム大好きなんですよね〜
まあPSPもってないから買いませんけどね。
相変わらず更新頻度が少ないですけども
先日家族旅行に行った事とか、仕事の宣伝とか
日記更新したいので
頑張ります。
ラフだからネタさえ浮かべばすぐなんだけど
全く浮かばない時が…
まさに
今。
たった1個の漫画のラフに時間かかっちゃって
情けないなあ、ほんとに。